
更新日:2020.10.02野生のオオツノヒツジに会いに!出発編
更新日:2020.10.02
野生のオオツノヒツジに会いに!出発編
担当動物の野生での生息地に行ってみたい、と思うのは飼育員みんなの夢です。そんなわけで、私は昨年の7月にもらった夏休みで、アメリカの国立公園に行ってきました。オオツノヒツジだけではなく、他にもいろいろな動物が登場します。何回かに分けて素人の紀行文をお届けします。お付き合いください。
オオツノヒツジは北米に生息しています。砂漠などにも住みますが、主にロッキー山脈を中心とした山岳地帯が生活の場です。今回私が訪れたのは、アメリカ合衆国のグレーシャー国立公園と、国境を境にカナダとなるウォータートン国立公園です。
2か国の国立公園を巡った感想は、カナダでは日本の国立公園に似て、お土産物屋が並んでいて観光地のような雰囲気。
アメリカでは、なるべく人の手が加わらないように管理されており、自然のまま、という雰囲気でした。
それでは次回から、オオツノヒツジと共に生息している数種の野生動物を紹介していきます。
はんざわ