金沢動物園公式サイト

twitter facebook youtube instagram
夏へ向けての大仕事の写真

更新日:2021.05.13夏へ向けての大仕事

更新日:2021.05.13

夏へ向けての大仕事

インドゾウの展示場にはボンがすっぽり入れるプールがあります。
1.jpg
しかし、このプールを活用してくれるのは夏のひとときだけ、他の季節は全く使ってくれないのでお水を抜いてしまいます。

そんなデッドスペースを冬でも楽しめる空間にできないかと
昨年11月にためしにウッドチップ(木を細かく砕いたもの)を投入してみました。
金沢動物園ゾウ舎は重機などが入れるような入口がないのでせっせと手作業で運びます。 2.jpg
かごで運んでプールサイドからどーーん!
3.jpg

プールに満杯とはいきませんでしたが、約2トンのウッドチップを投入しました。
4.jpg

ボンもヨーコも体にかけたりちょっと持ってきたりと楽しんでくれたようです。
柔らかいウッドチップの上を歩くことで直接コンクリートの上を歩くより足の負担も減らせたことかと思います。

さて、ここまでは冬の出来事。
春を迎え暖かくなってきたので、夏にむけてこのウッドチップのお片付けを行いました。
5.jpg
ほぼ半年たったウッドチップは2頭によってすっかり平らにならされていました。
水分を含んだチップは投入時より数倍重くなっています。
6.jpg
ボンも見守る?中、また手作業で運び出します。
ゾウ担当以外の職員にも手伝ってもらい半日がかりですべてのウッドチップを運び出しました。
なかなかの重労働ですが、限られた展示場の中で少しでも活用できるスペースが増えたのでよかったのではないかと思います。
プールの稼働は毎年大体梅雨明けごろ暑さが本格的になってくるくらいからになるので、もう少し先のお楽しみに。

ちなみに、回収したウッドチップはオオツノヒツジの展示場に再利用しております。
7.jpg8.jpg

嗅ぎなれないし見慣れない変なものの出現に興味津々なご様子でした。

(井川)