更新日:2023.11.15担当動物に会いに行こう② (IN九州)
更新日:2023.11.15
担当動物に会いに行こう② (IN九州)
早速干潟につくと、
いました!多くはシギ類やチドリ類です。
(こちらはクチバシの長いダイシャクシギ)
そして数えきれないくらいのシギたちの中から
お目当てのクロツラヘラサギを探していると
ツクシガモ!
こちらのモルモットのような柄のカモはツクシガモといい
野毛山動物園のバードケージで飼育している担当動物です。
きれいですね。
こちらのツクシガモは冬に北九州を中心に渡ってくる冬鳥です。
関東ではほとんど見ることはありませんが、北九州だとこんなにいるのですね。
写真の奥に写っているのはほとんどツクシガモです。
さてお目当てのクロツラヘラサギはどこにいるかな...
その時、奥からなにやら白い大きな鳥が飛んできました
クロツラヘラサギ!
...ではなくヘラサギです。
クロツラヘラサギととても似ていますが、
顔の黒い面積に違いがあり、目の後ろまで黒いのがクロツラヘラサギです。
こんなに姿形は似ていますが、生息している分布は大きく違い
クロツラヘラサギは東アジアに限られていますが、
ヘラサギはユーラシア大陸に広く分布しています。
クロツラヘラサギじゃなかったけど、
ヘラサギはクロツラヘラサギと一緒に行動していることが多いので、
これは期待できるのでは!
野毛山動物園 筋トレ部部長
バードケージ担当 多田