更新日:2020.07.13コブヘイ、イライラを新米にぶつけ始める。 その②
コブヘイ、イライラを新米にぶつけ始める。 その②
暑くなるに従い、夕方収容を開始すると新米に当たり散らし、なかなか寝室に戻って来なくなったコブヘイ。
今年度は大展示場の一つが組み木老朽化で使えず、夜間は寝室と小展示場しか開放に出来ていなかったのですが、自家修繕完了に伴い夜間も寝室と大展示場を開放で使えるようになると、割とスムーズに寝室へ帰ってきてくれるようになりました。
しかし今度は・・・
新米に対して、朝一にディスプレイを行うようになってきたのです・・・。
これまでは「おはよー!」と好物の果物を持って、チンパンジー舎に朝の挨拶に行くと、すぐに果物を受け取りに来て、その後は新米と追いかけっこを楽しんでいたコブヘイ。
しかし最近は新米が現れると、果物には目もくれず、「ドン、ドン、ドン、ドン」と扉を叩き始める日が・・・。
やがて「ドン!ドン!ドン!ドン!」と扉を叩く音が大きくなると、今度は寝台から飛び降りて、キーパー通路前の檻を「ガンガンガンガン!」と叩いて回ります。
そして水飲みの水を新米にバシャバシャかけ、最後に思い切り扉に蹴りを入れる、といった一連のディスプレイを繰り返します。
日によっては、放飼を開始するとディスプレイを始め、今度は逆に、昼間用の展示場へなかなか出て行ってくれない事も・・・。
暑さで気分がすぐれないことが原因なのか。
はたまた一緒に過ごす時間が長くなるにつれ、お互いの事が細かい部分までよく分かるようになり、新米に対して色々と気に入らない事が出てきたのか。
正直自分も、このようなモードになったコブヘイに対して、どう対応すれば良いのかよく分からず、迷ってしまうのですが、コブヘイにとっても不満やイライラをぶつけられる相手は必要なのなぁと思い、今は黙ってディスプレイを受け、気持ちが少しでも晴れるのを待つようにしています。
ちなみに、コブヘイが子供の頃からの付き合いのF職員には、やはりこのような事は一切無いようで、先日はチンパンジー舎から一番近い管理事務所の人達に、「チンパンジー達が騒ぐか騒がないかで、新米とF職員どちらの出勤日か分かる」と言われてしまいました(笑)。
うーん、話には色々と聞いていたのですが、対人関係ならぬ対チンパン人関係は、想像以上に奥が深くて難しい!
(新米チンパンジー係 伊原)