
更新日:2023.01.22原点回帰
更新日:2023.01.22
原点回帰
突然ですが、これを見て「はいはい。あれね!」とお気付きになられた方は、
かなりの野毛山動物園『通』です。
これは、ミナミコアリクイの屋外展示場に掲示してある種名看板です。
この写真は2016年に野毛山動物園でミナミコアリクイを新規導入するにあたり、
アサヒの生まれた上野動物園さんに事前(2015年)に研修にうかがった時に
撮らせていただいた写真です。
なので、まだ子供のころのアサヒです。しかも、木に登っていました!
それから約8年。アサヒ、あの頃を思い出したようです。
うつらうつら。
この時が一番気持ち良いんだよね、アサヒ。
至福の時の顔をしています。
ミナミコアリクイは樹上性の動物なので、基本的に主だった生活を木の上で行います。
寝る時ももちろん木の上で眠ります。
だから、これがミナミコアリクイの本来の姿なのです。
でも、よく見ると、
止り木にしがみついている訳ではなく、壁に腰掛けちゃっていました。
アサヒらしくて、良き!
新年早々、アサヒには原点回帰の大切さを教えてもらいました。
そして、嬉しいことに、
今年の年明けはアサヒだけじゃなく、アンも居てくれました。
初めて2頭で迎えた新たな年。ますます、仲良くなりますように。
(ただいまアサヒ ただいまアン 飼育展示係 大谷)