よこはま動物園ズーラシア公式サイト

twitter facebook youtube instagram
国際レッサーパンダデー2024レポートの写真

更新日:2024.10.12国際レッサーパンダデー2024レポート

更新日:2024.10.12

国際レッサーパンダデー2024レポート

みなさまこんにちは◎

 

9月の1か月間を中心に、国際レッサーパンダデーのイベントを企画盛りだくさんで開催しました!

パンダデー.png

みなさまご参加いただけましたでしょうか!?楽しんでいただけましたか???

準備は大変ですが、無事に終わることができて一安心というところです🌷

 

さて、今回はイベントのふりかえりです。

期間中来れなかったよ~という方も、今このブログで国際レッサーパンダデーってなんだろうと思った方も、9月にズーラシアに行った気持ちになっていただければと思います♪

 

パネル展示では昨年のパネルに新しいものを加え、基本的なレッサーパンダの生態や情報の他に、今年は1年の繁殖の流れなども盛り込みました。

それともう1枚こんなパネルも作成しましたので、特別にご紹介。

チェックパネル.png

見てくださった方が、実際にレッサーパンダのためにできることを考えてもらうため。いくつか提案するチェックリスト方式にしてみました✨

 

今年のイベントではひそかに「次のアクションにつなげる」というミニテーマを設定し、いくつかの企画に盛り込んでいきました。

パネル展示ではこのパネルがその一つ。実際に行動を起こしてくれた人はいらっしゃいますでしょうか✋

今初めて読んだ方はぜひ、何か一つ選んで実践してみてくださいね!

 

このテーマはこちらのイベントでも......

「もっと知っちゃおう!レッサーパンダのこと」

イベントサムネイル.png

こちらは、小学生のお子さまを対象としたワークショップイベントです。

 

レッサーパンダが暮らす森(という設定のお部屋)にやってきた参加者のみなさまに、レッサーパンダの調査研究をしている役柄の担当者が「この森でレッサーパンダが最近ぜんぜんみつからないんだ!みんなにはレッサーパンダのことをたくさん知って、そのヒントをもとに一緒にレッサーパンダを探してほしいんだけど......」というストーリーを投げかけて、ロールプレイングを行いました(^^♪

 

イベントの様子.jpg

模様や特徴が似ている動物を見比べたり、体のつくりや食べている物を知ることで、レッサーパンダを探すヒントにしてもらいました!

レッサーパンダ下から覗く.jpg

下から見てもらったり......

竹食痕.jpg

ズーラシアのレッサーパンダたちが翌日の夜食べた竹を持っていって、食痕を探してもらったり...

 

なぜその形なのか、なぜその色なのか。理由と一緒に学んで、実際に体験することで覚えてもらいやすくなったかなぁ......と思いながら、仕掛けを色々準備しました♪

 

せっかくなので、みなさまにもレッサーパンダをさがしていただきましょう。

実際にイベントで探してもらった写真のうちの1枚を。

ぱんださがせ.png

どうでしょう。すぐに見つかりましたかね? 

 

パンダみつけた.jpg

参加者のみなさまも「いた!」「みつけた!!!」と元気に探してくださいました(^^♪

 

イベントでは一緒にレッサーパンダをみつけてくださった参加者のみなさまに「でも実際に野生のレッサーパンダを現地で見つけようと思ってもきっと難しいです......それは、レッサーパンダが隠れるのがとっても上手だということもあるけれど。」と、野生のレッサーパンダが置かれている現状についてもお話しました。

 

レッサーパンダのこと、野生の現状のこと、たくさん知ってもらって最後に今回のミニテーマ「次のアクションにつなげる」です。

できること.png

お子さまが対象のイベントでしたので、難易度はやさしくしていますが、このイベントが終わったあと挑戦してみよう!と思うことを選んでシールを貼ってもらいました✨

みなさまだったら、どれを選びますか🤔??

 

特別ガイドの2日間は、猛暑と強風。

どちらも外の展示場に個体を出せそうにないコンディションでしたので、担当者一人が展示場に立ちガイドをした後に、ガラスビューの展示場に出ている個体へ餌をあげにいく、という形を取らせていただきました。竹にリンゴさす.jpg

少しでも長く多くの方に採食の様子が見れるようにと、リンゴを小さく切って大きな竹に刺して食べる時間がかかるようにしてみたり......なんとか工夫をしてみましたが、なかなか狭い展示場ですので一時見えづらかった方もいたかとおもいます。ご不便をおかけしました🙇

 

ガイド中、二つの展示場を仕切るアクリル板からリンゴを待ちかねているレッサーパンダが見えてはいましたが...🍎

悪天候のなかたくさんの方にお話をきいていただけました。譲り合いのご協力もみなさま本当にありがとうございました......!

 

最後に野毛山動物園での講演会!

なぜ野毛山?と思う方もいらっしゃると思いますが、金沢動物園を含めて「よこはまの動物園」の3園は運営しているところが同じなのです。

 

残念ながら写真を撮っていなかったので様子は紹介できませんが。

ズーラシアからは「ズーラシアでのレッサーパンダ繁殖について」というテーマで15分ほどまめたろうとキクの繁殖のお話をさせていただきました...!

熱心にメモを取って聞いてくださる方や、うなずいたり、へぇと声をあげたり......とても熱量の高い興味関心を受けながらお話する機会となりました。 

 

さてたくさん紹介してきたところで、レポートとしてはこの辺りで終わりになります!

国際レッサーパンダデーを制定したレッドパンダネットワークでは、SNSやホームページを通じて世界各国のレッサーパンダデーの取り組みの紹介もされています。

(レッドパンダネットワークのHPはこちら:レッサーパンダネットワーク(外部サイトにつながります)

英語ですが......「翻訳」と押せば日本語に変換してくれる便利な世の中ですので、ぜひこちらのページものぞいてみてくださいね👀

翻訳しなくても野生のレッサーパンダの写真をたくさん見てみるだけでも気付くことがたくさんありますよ♪

 

では、今回はこのへんで......

最近涼しくなってきたのでシュート(通路)をせっせとお散歩しているララの写真でおわかれです👋

ララ1.jpg

ずんずん

ララ2.jpg

ずんずん......笑

ララ3.jpg

元気にしていますよー!

 

イベントのアンケート集計の分析が楽しい担当:イケダ

(アンケートもたくさんご協力ありがとうございましたー!!!)