よこはま動物園ズーラシア公式サイト

twitter facebook youtube instagram
第2回ズーラシアスクール!海外に生息している動物たちを知ろう!の写真

更新日:2024.11.03第2回ズーラシアスクール!海外に生息している動物たちを知ろう!

更新日:2024.11.03

第2回ズーラシアスクール!海外に生息している動物たちを知ろう!

こんにちは!ズーラシアスクール担当です。

10月19日に第2回の授業を実施しました!

 

今回のテーマは「海外に生息している動物たちを知ろう」ということで、園内で飼育しているボルネオオランウータン・ライオン・キリンの3チームに分かれて動物の観察を行いました。

ボルネオオランウータン

ボルネオオランウータン.jpg

ライオン

ライオン.jpg

キリン

キリン.jpg

 

では各チームの様子をご紹介します!

「ボルネオオランウータンチーム」

まず初めは、展示場にいるオスの様子を観察しました。

ボルネオオランウータンも近くに来てくれたので、間近で観察することができました。

オスの観察.jpg

次は獣舎内に入り、餌の説明やメスのボルネオオランウータンを観察しました。

みんなは「体は大きいのに意外と餌が少ない!」と感じたようです。

野生のオランウータンが暮らす森は数年に一度しか果実が豊富に実らないため、食べられるときに蓄えて、食べられないときは蓄えた栄養を使うという体の作りになっています。そのため、動物園では担当者がカロリーや栄養を考えて給餌することでなるべく肥満にならないように工夫しています。

餌の説明.jpg

メスのオランウータンも観察しました!

オスとの違いはどうだったでしょうか?

メスの観察.jpg

 

「ライオンチーム」

獣舎内に入り屋内展示場にいるオスのライオンを観察しました。

動物園では、馬肉や鶏肉の他にレバーなどの内臓も与えて栄養のバランスをとっています。

ライオン餌の説明.jpg

餌を食べている様子を見ながらライオンの体についてじっくり観察しました。ライオンの爪は普段は引っ込めた状態になっています。これは足音を立てないで獲物に忍びよるための能力だと言われています。獲物を捕まえるときには、鋭い爪を出してしっかりと捕えます。

ライオン体の観察.jpg

抜けた爪も触りました。みんな興味津々です。

爪の説明.jpg

 

「キリンチーム」

最初は動物園で与えている木の葉の説明です!

何種類くらいあるのでしょうか?

キリン枝の説明.jpeg

次は獣舎内で実際にキリンの観察を行いました。

近くで見ると大きく迫力があります。

キリン観察.jpeg

乾草の説明も聞きました。

乾草.jpeg

また動物園ではペレット(ドッグフードやキャットフードのようなもの)、枝や牧草では足りない栄養を補うために与えています。

動物園には動物種ごとに専用のペレットがたくさんあります。

キリンペレット説明.jpeg

 

各チームで観察した後は発表を行いました!

今回はくらし・たべもの・からだの3項目に分かれています。

ボルネオオランウータンチーム

オランウータンチーム.jpg

ライオンチーム

ライオンチーム.jpg

キリンチーム

キリンチーム.jpg

各チームたくさん発表してくれました!

熱心に他のチームの発表を聞きながらメモをとる姿がよく見られました☻

 

さて次回3回目の授業は「海外に生息している動物たちを知ろう②」です!

今回勉強したことを活かす授業になっています。

次回もよろしくお願いします。

楽しみにまっています!

ズーラシアスクール担当 一同