よこはま動物園ズーラシア公式サイト

twitter facebook youtube instagram
シシオザルの1月の写真

更新日:2025.02.08シシオザルの1月

更新日:2025.02.08

シシオザルの1月

こんにちは、シシオザル担当です。

毎月恒例となっているこのブログ、今回は1月のシシオザルたちの様子をご紹介していきます。

 

1月は一段と冷え込みが厳しくなってきたので、シシオザル舎では久しぶりに寝室におが粉を敷くようにしました。

おが粉を敷くことで床からの底冷えを予防することができる他、中に餌を隠すことで探索行動を引き出すことができるので、寝室で過ごす時間が長くなる冬季に利用しています。

20250110_153210.jpg

シシオザルたちはおが粉が好きなようで、高齢のリジーから最年少のマナまで、どの個体も盛んにおが粉を掘り返して餌を探す様子が見られます。

おが粉を敷いたついでに竹筒フィーダーも使い始めたので、夕方の寝室はバサバサッ、カンカンッ、と餌を探すのに奮闘している音が響いていてとても賑やかです。

 

20250126_145827.jpg

さらに、月末には寝室だけではなく展示場にも大きな変化が...

 

展示場内の止まり木を新しくしました!

業者さんと相談しながら、シシオザルたちが展示場内を立体的に利用できるように丸太を組んでもらいました。野生では主に樹上生活をしている動物なので、より野生に近い姿を観察できるようになったと思います。ぜひ観察しに来てください。

20250127_151222.jpg

(既存の止まり木や竹を撤去して...)

シシオザル工事の様子.jpg

(大型のラフタークレーンで木を搬入し...)

20250128_160518.jpg

(シシオザルたちの動きを予想しながら木を組んでいきました!)

044A7002.jpg

(木から木へ跳び移る様子を見られます!)

というわけで、シシオザルたちの1月の様子をご紹介しました。

来月もお楽しみに!

 

(シシオザル担当 岡﨑)