
更新日:2025.03.13大うんち展がはじまりました!
更新日:2025.03.13
大うんち展がはじまりました!
みなさまこんにちは☼
3月5日(水)からホッキョクグマ水中ビューで「大うんち展」がはじまりました。
この企画展では動物のうんちをテーマに、動物たちの食性や消化の仕組みが学べるパネル展示をおこなっています。
今年、特に注目していただきたいのは、草食動物と肉食動物の食性に合わせた消化管のつくりについて。
消化管のイラストを昨年のものからリニューアルし、より細かく胃の大きさや腸の長さの違いなどを見比べられるようになりました。
↓こちらは前胃発酵動物のターキンの消化管について
ぜひズーラシアにお越しいただいて展示を見てもらいたいので、全部は載せられませんが...
他にもモウコノウマやスマトラトラの消化を紹介しています。
そして、もう一つの見どころはズーラシアにいる様々な動物のうんち標本!
多種多様なうんち標本が並んでいる様子をぜひご覧ください。
その他にも、草食動物のうんちの中身を見られるコーナーもありますよ!
この「大うんち展」は6月2日(月)まで開催しています。
みなさまのご来園をお待ちしています。
大うんち展担当
下ノ村・中川