横浜の3動物園の取組み

友の会・アニマルペアレント

アニマルペアレント

動物への愛着と動物園への理解を深めていただくとともに、よこはま動物園ズーラシア・野毛山動物園・金沢動物園の動物が今よりもっと豊かな生活を送ることができるように、皆様からのご支援を募る制度です。お寄せいただいた支援金は、動物のエサ代や遊具、展示場改善などに役立てさせていただいています。

概要

募集対象

個人、グループ・企業などの団体の方

 

支援金

1口5,000円

 

支援対象の動物園

よこはま動物園ズーラシア、野毛山動物園、金沢動物園

 

支援金の使途

  1. 動物が、より豊かに暮らすための獣舎・展示場の改良
  2. 動物の特別なエサや遊具などの購入
  3. 動物のことをもっと知ってもらうための施設などの整備

    ※状況により、ご支援の園に限らず3園の中で使用させていただく場合があります。
    令和5年度決算報告書はこちら.pdf

 

ご支援いただいた方への特典

  1.「よこはま動物園ズーラシア・金沢動物園共通ご招待券」の進呈

    1口につき5枚(5口以上は20枚)を進呈します。

    有効期限:ご支援申込日より1年間

  2.「アニマルペアレントニュースレター」のご送付

    ご支援申込の年度内(4~3月)に4回、ニュースレターで動物たちの近況をお知らせします。

    (年度途中にお申込みの方にも当該年度発行分はお送りします。)

  3.「アニマルペアレント感謝の日」のご案内

    ご支援申込の年度内(4~3月)に開催する「アニマルペアレント感謝の日」(年2回予定)のご案内をお送りします。

    ※ご支援の園の感謝の日にご参加いただけます。応募多数の場合は抽選となります。

    ※ご支援申込時期によっては、手続きの都合上、ご案内できない場合があります。

  4.ネームプレートによるお名前の掲示

    1つの園に2口以上ご支援の方で、ご希望される方には当該の園にお名前を掲示します。

    掲示サイズ:縦3㎝×横15㎝(5口以上は縦6㎝×横15㎝)

    掲出期限:ご支援申込日の年度の末日(3月31日)まで

    ※お申込日により掲示期間が短くなります。

 

お申込み方法1【クレジットカード】

クレジットカードでのお申込みは、1口5,000円以上、20口100,000円以下になります。

使用できるクレジットカード

クレジットカード

支援口数(1~20口)を選択し、「決済へ進む」をクリックしてください。

※クリック後、株式会社ROBOT PAYMENTが管理するサイト(j-payment.co.jp)に移動します。ご支援にあたってご提供いただく個人情報は株式会社ROBOT PAYMENTが管理するサーバーに厳重に保管し、厳正かつ適正な運用を行います。

※ご提供いただいた個人情報はアニマルペアレントへのご支援にかかわる事務手続にのみ利用します。個人情報保護方針はこちら

※お申込み後の返金は、お受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

 

お申込み方法2【郵便振替】

動物園窓口で配布しているチラシから払込用紙部分を切り離し、必要事項をご記入のうえ、最寄りの郵便局(窓口、ATM)でお振込みください。

※何口でもお申込みいただけます。

※各動物園の窓口ではお申込みできません。

※申込用紙の郵送をご希望の場合は、下記「お問合せ先」(電話、ファックス、Eメール)にご請求ください。

※お申込み後の返金は、お受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

 

お問合せ先

〒231-0021 横浜市中区日本大通58 日本大通ビル2階
(公財)横浜市緑の協会 動物園調整課
TEL:045-228-9439  FAX:045-641-0821
E-mail:zoo-animalparent@hama-midorinokyokai.or.jp

 

横浜市動物園友の会

横浜市動物園友の会は、動物や動物園への理解と愛着を深め、動物愛護や自然環境の大切さを普及するため、昭和44年の開始以来、多くの皆様に親しまれている会員制度です。
友の会に入会して、よこはま動物園ズーラシア、野毛山動物園、金沢動物園の3動物園の動物たちと動物園のことをもっと知って、もっと楽しんでみませんか?

 

会員期間

入会申込日から最初に到来する3月31日まで

※年度毎の会員制度です。

 

会員区分

会員区分 年会費 下半期入会会費
(10/1以降入会)
家族会員(世帯を一にする同居家族5名まで) 5,000円 2,500円
大人会員 3,000円 1,500円
小人会員(中学生以下) 1,500円 750円
賛助会員(友の会の活動に賛同くださる方) 10,000円

 

会員特典

 1. よこはま動物園、金沢動物園の入園料無料(回数限度あり)
   2園あわせて12回(下半期入会は6回)入園料が無料になります。
   ※駐車場は有料です。

 2. 機関誌「Zooよこはま」のご送付
   年4回(下半期入会は2回)、3動物園のさまざまな情報をお届けします。
   家族会員も1冊のお届けです。

 3. 例会(イベント)のご案内
   3動物園で開催するイベントのご案内をお送りします。
   応募多数の場合は抽選となります。

例会実施風景(ズーラシア).jpg

過去のイベント(例会)の実施風景

Zooよこはま.jpg

Zooよこはま

 

入会方法

 1. 動物園でお申込み
   各動物園の窓口(よこはま動物園:総合案内所、野毛山動物園:管理事務所、金沢動物園:ののはな館)でお申込みください。
   その場で会員証を発行します。
   ※お申込み後の返金は、お受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
   ※賛助会員は各園窓口でお申し込みできません。
   ※よこはま動物園の窓口でのお申込みは16時までです。

 2. 郵便局でお申込み
   各動物園の上記窓口で配布しているチラシから払込用紙部分を切り離し、必要事項をご記入のうえ、
   郵便局の窓口、ATMでお申込みください。
   ※会員証のお届けに10日程度お時間をいただきます。
   ※払込用紙の郵送をご希望の場合は、下記「お問合せ先」(電話、ファックス)にご請求ください。
   ※お申込み後の返金は、お受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

 機関誌「Zooよこはま」への広告掲載について
   会社や団体などの方で広告掲載を希望される方は、下記「お問合せ先」(電話、ファックス)へご連絡ください。
   広告掲載の受付はお申込順となります。
   広告枠8㎝×9㎝程度 広告料10,000円(機関誌発行1回当り)
   賛助会員に入会したうえでお申込みください。

 

お問合せ先

〒231-0021 横浜市中区日本大通58 日本大通ビル2階
(公財)横浜市緑の協会 動物園調整課
TEL:045-228-9439  FAX:045-641-0821