更新日:2024.09.26「世界オカピの日」ワークショップで使用するオカピのデザインを募集しています!
更新日:2024.09.26
「世界オカピの日」ワークショップで使用するオカピのデザインを募集しています!
今回はワークショップで『シルクスクリーン』を実施します。
シルクスクリーン?という方もいらっしゃるでしょうか。私もそうでした。
今回ワークショップでご協力いただく『PataPuri』さんに、手順を教えて頂きました。
シルクスクリーンはパターン模様をプリントする手法なので、
「パターンプリント」から『PataPuri』(パタプリ)さん、
分かりやすくてかわいいネーミングです!
さて、手順です
1、プリントしたいデザインを選ぶ。
2、インクの色を選ぶ。
決めたら作業に入ります♪
3、プリントするハンカチの上に枠を置いて、
枠内の一番上にインクを置いていきます。
4、ゆっくりインクを伸ばします。
5、デザイン型全体にインクを広げ、余計なインクをよけることができたら、ゆっくりを枠を外します。
これだけで、完成です!
お伝えしたいのはここから!
「世界オカピの日」のイベントなので、オカピデザインで実施したいのです!
ということで、オカピのデザインを募集中です!
選考されると、応募したデザインがワークショップで活躍します!
ちなみに世界オカピの日で行うシルクスクリーンは4色の中から1色選んでのプリントとなります。
白いハンカチは準備してありますが、プリントしたいTシャツやエコバックを持参して頂いてもOKです!
まだまだ皆様からのたくさんの応募、お待ちしております!
デザイン公募の締め切りは9月30日。
ぜひご応募ください♪
※よこはま動物園ズーラシアでも10月12日~14日で同様のワークショップを行います。
オカピ担当 正木