更新日:2019.10.15いきもの館の繁殖ラッシュ ~アカハライモリ~
更新日:2019.10.15
いきもの館の繁殖ラッシュ ~アカハライモリ~
ゾウの前で白い彼岸花が満開になっていたのですが、あっという間にしおれてしまい、最近はキンモクセイの香りが園内に広がる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。繁殖ラッシュ第6弾、アカハライモリです。
昨年は卵が確認できていない状態で幼生を数匹ピックアップできたのですが、今年はきちんと卵を確認しました。写真の卵はすでに発生が進んでいます。10数個の卵を孵化水槽に移しました。
孵化したての幼生です。まだ上手に泳げず、水底にひっくり返っています。
数日すると泳ぎだしました。最初はミジンコを与え、大きくなってきたら冷凍赤虫を与えて育てたのですが、とにかく食欲旺盛で、餌が少ないと共食いをするという話も理解できます。
前足と後ろ足が生えてきたところです。少しずつ水草などで浅いところを作り、おぼれないように上陸に備えました。
外鰓(がいさい:外に飛び出たえら)が見えなくなったら上陸です。コオロギのSサイズを食べてぐんぐん成長しています。もう少し大きくなったら展示をしたいと思います。
(飼育展示係 桐生)