よこはま動物園ズーラシア公式サイト

twitter facebook youtube instagram
カマスの行方の写真

更新日:2025.03.18カマスの行方

更新日:2025.03.18

カマスの行方

ズーラシアで飼育しているウミネコ・セグロカモメたちには、主にアジをあげています。
時折、イカやサバなど特殊な魚が混じっているのですが...
そんなレアなものはどの個体も気になるのか、取り合いになることもあります。

この日、アジの中に混じっていたのはカマス。これは取り合いになりそう...。

というわけで、セグロカモメよりも体が小さいため取り合いに負けてしまいがちなウミネコ優先であげてみました。

右脚に赤いリングを付けているこの個体は人の手で育ったため、人に慣れています。

ウミネコにカマスを手渡し.jpg飼育員の手から魚を受け取ってくれるので、直接あげてみました。

受けとってくれました.jpgちょっと大きかったかな??すぐには飲み込まず...ぶんぶんと振っているうちに...

すぐに飲み込まず....jpg落としてセグロカモメに取られてしまいました。

セグロカモメに取られてしまいました.jpgせっかく手に入れたのだからすぐに飲み込めばいいのに...と思うのですが、なぜかやはり振り回すセグロカモメ。そして別のセグロカモメがおこぼれを狙いにやってきます。

すぐに飲み込まず...他のセグロカモメがやってきました.jpg

おこぼれを狙います....jpgそんなセグロカモメ2羽のそばにシュタッと降りたったのはウミネコ。
どうやらカマス攻防戦に参戦するようです。

ウミネコ、カマス攻防戦に参戦.jpgこれは自分のカマスだ!!!と主張するセグロカモメ。いつ食べるつもりなのかな?

主張するセグロカモメ.jpgそのうちまた1羽、セグロカモメが参戦。やはり特殊な魚は人気な様子。

もう1羽、セグロカモメ参戦.jpgこう着状態が続きます。

膠着状態が続きます....jpgさて誰がカマスを食べるのか。しばらく見守っているうちに...

誰が食べるかな?.jpgセグロカモメの1羽がカマスを持ち去り、プールの方へ行ってしまいました。

プールへカマスを持ち去るセグロカモメ.jpg結局、だれが食べたのでしょう?この後カマスは行方不明となりました。

それにしても、取られないうちに早く食べればいいのになぁ。と思う飼育員なのでした。

飼育展示係 田中