
更新日:2025.02.19サンペイ、快挙です!!
更新日:2025.02.19
サンペイ、快挙です!!
ツキノワグマの展示場隣に植わっている梅の木に花が咲きました。待ちに待った春到来ですね。
いつもですと、野毛山のクマたちは1月の間、まるで冬眠してしまったかのように、朝の寝起きが悪くて、クマ舎の作業に入れるまでにかなり待たされる日々が続くはずなのですが、今年はそんな日はまったくありませんでした。
彼らと付き合って5年目で初めての出来事です。
春の訪れとともにクマ舎での風物詩となっているのが、サンペイの鈴鳴らしです。
例年ですと、冬の間にゼロではないにしろ鳴らす頻度が少なく、春になって頻繁に鳴らすようになってGWでピークを迎え、徐々に少なくなって6月以降の夏に鳴らす頻度が激減するというパターンでしたが、今年はどうなるでしょうか?
そんなサンペイの鈴鳴らしが国際誌ジャーナルに掲載されました。
サンペイの暇つぶしの手段として導入したオモチャでしたが、周囲からは「あんなのエンリッチメント(暮らしを豊かにする飼育手法)なんかじゃないよ」なんて揶揄されて、自分も疑心暗鬼でしたが、この手の専門家に認められて良かったです。
この行動が科学的に興味深い出来事であると証明されたことは大変喜ばしく、サンペイが野毛山で暮らし、野毛山に訪れる人たちの心を和ませ続けていたことが世界の記憶に刻み込まれました。
25歳を過ぎてもまだまだ元気な高齢のサンペイ。
「おめでとうございます」とともに、これからも若々しくアクティブな姿を見せ続けてください。
(野毛山動物園スタッフ一同)