更新日:2018.05.31みんなでトレーニング!
みんなでトレーニング!
ひょっこり、モミジ♪
最近、みんなに大きくなったと言われる「モミジ」。新緑のおいしい季節になって、「モミジ」の食欲もアップし、もりもり食べて、どんどん大きくなってほしいです!
さて、以前ブログでもご紹介しましたが、日々「モミジ」と一緒にトレーニングに取り組んでいます。一方、「そら」はというと、新たな一歩を踏み出しています。
トレーニングを行うにあたり、目標の1つに上げていたのは、誰でもできるようにするということです。これまでは獣医の誰が担当しても採血や削蹄などができるようにトレーニングを行ってきました。現在のところ、「そら」の採血や触診は4名、削蹄は2名の獣医が対応できます。
そして、今年増やすことにしたのはトレーナー側です。
担当者以外がトレーナー役であっても、変わらずに削蹄や採血などができるように、代番者の協力を得て(巻き込んで?)、トレーニングを始めています。
横向きになって、触診したり、脚上げの指示を出したりしています。「そら」はバッチリと横向きを決めていますが、「モミジ」の横向きはまだ完成度が低いです...(笑)
そして、2頭でトレーニングを始めて、プラスの効果も!
1頭ずつトレーニングをすることもありますが、「モミジ」は「そら」と一緒にトレーニングすると、集中力が上がる気がします。「モミジ」は食いしん坊なので、私もご褒美を食べたい...だから、頑張る!という気持ちなのかもしれません(笑)
「そら」のトレーニングを見て、真似をするという感じではありませんが、「そら」が落ち着いているから安心なのかもしれません。
この調子で、苦手な採血トレーニングも頑張ろうね。
※トレーニング中は、グレビーシマウマの「モモタロウ」は寝室で待機中のため、ご覧いただくことができません。また、キリンもお尻を向けていることもありますが、2頭の健康を守っていくためのトレーニングですので、温かく見守っていただけるようにお願いいたします。
(飼育展示係 落合)