野毛山動物園公式サイト

twitter facebook youtube instagram
家主は知らない その4の写真

更新日:2024.04.26家主は知らない その4

更新日:2024.04.26

家主は知らない その4

1.jpg

前回枠場を作ってエコトーンの様なものを作成したところまでご報告しました。

2.jpg

こんな感じの。

汚泥には水分が多く一度に積み上げてもすぐに崩れてしまいますので、

水分を抜きながら少しずつ作成していたので、こちら以外にも色々池をほじくり返していました。

3.jpg

斜面作ったり、大きい島作ったり

4.jpg

小さい島作ったり

5.jpg

別のところに斜面作ったり

6.jpg

干潟みたいなの作ったり

7.jpg

出張の合間、会議の合間、全力で現実逃避した痕跡が多く見受けられます。

まあ、水貯めたら全部沈みますけど。

写真は11月から2月のものですが、アオコが多すぎます。

冬でこれだけのアオコが出るということは夏は一体どうなってしまうのでしょうか・・・

少しでも改善されるよう、エコトーンたちが活躍してくれればいいのですが・・・

あと、水を循環させて曝気をちゃんと行えれば、アオコの軽減、水質の改善につながるとは思うのですが、

それにかける予算に余裕がないので、なにかいい方法はないかなと模索中です。

植物ろ過、生物ろ過する前に水の動きもどうにかしないと・・・

 

飼育展示係 大滝