公益財団法人 横浜市緑の協会公式サイト

緑の協会40th記念

横浜市緑の協会は、令和6年10月に設立40周年を迎えます。
昭和59年10月の設立以来、緑化推進事業、公園事業、動物園事業等の公益目的事業を中心に、
様々な活動に取り組んできました。
これまでの経験を活かし、より一層の公共の福祉の増進を図っていきます。

理事長メッセージ

設立40周年を迎えて

pic_message.png

公益財団法人横浜市緑の協会は、昭和59年(1984年)10月「よこはま緑の街づくり基金」の創設とともに、それまでの「横浜市公園協会」を改組して「財団法人横浜市緑の協会」として設立、平成24年(2012年)に神奈川県から公益認定を受け、「公益財団法人横浜市緑の協会」に移行し、本年で40周年を迎えました。この大きな節目を迎えることができましたことは、ひとえに市民の皆さまや多くの団体、企業の方々のご支援、ご協力の賜物と心から感謝申し上げます。

 当協会は、設立当初より都市緑化の推進や公園・動物園における生物多様性保全など公益目的事業を通じて公共の福祉の増進を図ってきました。最近の10年間では、新たに公益財団法人横浜市緑の協会SDGs達成に向けた取組2021-2030を策定、里山ガーデンフェスタを実行委員会形式で春、秋に開催、指定管理者として海の公園、三ツ沢公園、根岸森林公園、金沢八景権現山公園の管理を開始、3つの動物園でクラウドファンディングを実施するなど、様々な取組を行ってきました。

昨今の気候変動が及ぼす環境への様々な影響は、生物多様性保全を始め、様々な分野でより差し迫った社会問題としてクローズアップされる中、脱炭素社会の実現と共に「ネイチャーポジティブ(自然再興)」や「ネイチャーベースドソリューション(自然を活用した社会課題の解決)」に対する人々の関心が高まってきています。 

令和9年(2027年)には、上瀬谷の地でGREEN×EXPO 2027が開催されます。当協会は、これまで市民の皆さまや団体、企業、横浜市の方々と連携した取組を国内外にアピールするチャンスであると捉え、GREEN×EXPO 2027への積極的な協力を進めていきます。社会全体の大きな潮流の変化がある中、公益法人である当協会の果たすべき役割は、今後ますます大きくなると考えております。

引き続き、50周年に向け、当協会が持つあらゆる資源、資産を最大限に活かしながら、みどり豊かな横浜市のまちづくり、多くの方が訪れる公園、動物園づくりを目指してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。

令和6年(2024年)10月
公益財団法人横浜市緑の協会 理事長 橋本健

10年間のあゆみ

横浜市緑の協会は、令和6年10月に設立40周年を迎えます。昭和59年10月の設立以来、緑化推進事業、公園事業、動物園事業等の公益目的事業を 中心に、様々な活動に取り組んできました。具体的にどのような活動に取り組んできたのか、30周年から40周年までの10年間を振り返ります。

  • よこはま動物園ズーラシア「アフリカのサバンナ」全面開園
    history_2015_01.jpg
    history_2015_02.jpg
    肉食動物と草食動物の4種混合展示
    history_2015_03.jpg
    「アフリカのサバンナ」全面開園式典の模様
    新たに指定管理者として海の公園の管理を開始
    history_2015_04.jpg
  • 台北市立動物園と動物園連携協力に関する覚書(パートナー動物園)を締結
    history_2016_01.jpg
    新たに指定管理者として三ツ沢公園の管理を開始
    history_2016_02.jpg
  • 全国公園協会協議会総会を開催 俣野別邸庭園において邸宅を含む内苑区が開園
    history_2017_01.jpg
  • クロス・パティオに新店舗「椿屋カフェ」をオープン 里山ガーデンフェスタを実行委員会方式で春、秋の開催を開始
    history_2018_01.jpg
    里山ガーデン2018春
    history_2018_02.jpg
    里山ガーデン2018秋
  • よこはま動物園ズーラシア開園20周年
    history_2019_01.jpg
    開園20周年記念特別企画展「知っている?気になる?ズーラシアヒストリー」を開催
    横浜市こども植物園開園40周年
    history_2019_02.jpg
    370株(当時)のバラが咲き誇る圧巻の風景
    history_2019_03.jpg
    95品種を超える全国一のカキコレクション
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「よこはま花と緑のスプリングフェア」が初めて中止となったほか、横浜市から指示された期間において、動物園での臨時閉園・入園制限、山手西洋館、海の公園・野島公園砂浜等の臨時閉鎖を実施 海の公園が公益財団法人日本ライフセービング協会が実施する「JLA認定海水浴場」の認定を受ける
  • 「公益財団法人横浜市緑の協会SDGs達成に向けた取組2021-2030」を策定 横浜市のSDGs認証制度Y-SDGsにおいて「上位:Superior」の認証、横浜市の健康経営認証において「クラスAA」の認証を受ける 野毛山動物園開園70周年
    history_2021_01.jpg
    クラウドファンディングにより改修したレッサーパンダの展示場
    history_2021_02.jpg
    国際園芸博覧会の機運醸成に向け、ガーデンネックレス横浜ガイドボランティアの育成を開始
    history_2021_03.jpg
    ガイドボランティア2021
    よこはま緑の推進団体、推進リーダー及び市民ボランティアの方々と連携し、新たに「国際園芸博覧会応援花壇」を設置し、管理を開始 金沢動物園開園40周年
    history_2021_04.jpg
    クラウドファンディングにより設置したゾウの自動給水装置
  • 新たに指定管理者として根岸森林公園、金沢八景権現山公園の管理を開始
    history_2022_01.jpg
    根岸森林公園
    history_2022_02.jpg
    金沢八景権現山公園
    根岸森林公園「森のテラスカフェ」、エリスマン邸「Café Ehrismann」の運営を新たに開始
    history_2022_03.jpg
    根岸森林公園「森のテラスカフェ」
    history_2022_04.jpg
    エリスマン邸「Café Ehrismann」
    横浜市のSDGs認証制度Y-SDGsにおいて「最上位:Supreme」の認証、厚生労働省の女性活躍推進企業認定制度「えるぼし認定」の「最高位」を取得 横浜市環境創造局、公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会、よこはま緑の推進団体連絡協議会と連携し、「2027年国際園芸博覧会への期待」をテーマにしたトークイベントを実施
    history_2023_01.jpg
    トークイベントの模様
  • よこはま動物園ズーラシアでクラウドファンディングによりミナミアフリカオットセイの日よけ等を設置
    history_2023_01.jpg
    横浜山手西洋館7館で開催した「花と器のハーモニー」において、いけばな七流派の家元による装飾を実施
    history_2023_02.jpg
    外交官の家
    history_2023_03.jpg
    ベーリック・ホール
  • 横浜市緑の協会設立40周年 よこはま緑の街づくり基金創設40周年 横浜市で実施していた民有地緑化事業の一部を協会へ移管

公益財団法人横浜市緑の協会 設立40周年記念シンポジウム
〜これからの横浜の緑の展開、 世界への発信〜

設立40周年を記念して、緑の街づくりに取り組む市民団体をはじめ、協力企業・団体をお招きし、「これからの横浜の緑の展開、世界への発信」をテーマにシンポジウムを開催しました。