
更新日:2019.02.02ねずみワールド~スタッフの匠の技~
更新日:2019.02.02
ねずみワールド~スタッフの匠の技~
ハツカネズミのいる「ねずみワールド(休憩場所)」は季節により様々な展示に切り替わっていることは、
これまでのブログでお伝えしてきました。
今年は亥年ということで、昨年の正月から引き続き使用しているもの、新規で制作したものなどを織り交ぜた、にぎやかな正月展示となっていました。
個性豊かな小物の数々は、スタッフがアイデアを出し手作りしています。
今回はその中の一人のスタッフMの作品に焦点を当ててみます。
それがこちら!


すごくないですか?これらはすべてそのスタッフMが手書きしました。有名な作品の模写となっています。
箱を使用中のハツカネズミも、「すごいでしょ」とでも言っているかのように誇らしげに見えるのは私だけでしょうか?
どのようにこの絵を描いているかというと、描きたい絵を横目で見ながら、細い筆を使って直接ペンキで描きます。
細かいところはもう使わなくなった私物のアイライナーを使うという匠の技もくりだします。
こちらが作業風景です。獣舎の片隅でせっせと書き上げております。
ちなみにこちらは昨年の作品。
昨年のものもかなりの出来ですが、今年はさらに腕をあげていますよね?
(身内をほめすぎでごめんなさい。)
ネズミたちが運動したり、隠れて休憩できたりできるようにと、スタッフが愛情込めて作っている作品の数々。細かいこだわりまでお楽しみください。
次はバレンタインデーに向けて作品作りをはじめていますよ。2月の作品もお楽しみに♥
(なかよし広場 齋藤愛子)