更新日:2016.12.08小さな一歩 大きな一歩
小さな一歩 大きな一歩
毎日、自由気ままに過ごしているインドライオン(ラージャー:オス)にとって(?)大きな出来事が12/2(金)に起こりました。
※ライオンって・・・と思うかもしれませんが、どうぞ最後までお付き合いください
写真を見てなにが起こったかわかった方がいたら、よほどのラージャー通です。
さて何が起こったでしょうか・・・・
正解は・・・
スロープに登れるようになりました。
いままで、足を踏み外して事故的にスロープに登ったところは何度か目撃しましたが、自分の意志でここまで登ったのは初めてのことです。
高い所に登る気がないのか、はたまた高所恐怖症なのか理由はわかりませんが、運動場に設置してある台にラージャーは登ったことがありません。
ものは試しと今年の一月にアニマルペアレントの支援金でスロープを設置しましたが、それでも登りません。「支援金使ってまで設置したのに登らないってどうゆうこと」と言わんばかりに園長、係長、同僚の刺すような目線に耐えてきましたが、1年かかりようやく登るようになってくれました。
といっても中腹まで・・・
そこで立ち止まっていたので、手持ちのデジカメでひたすら撮影。
上記の写真、個人的には姿勢や表情が一番綺麗に撮れているベストショットですが、悲しいことにラージャー鼻水が垂れています。他の写真では鼻水垂れていないのに構図が気にいったこの写真だけ鼻水を垂らしています。さすがラージャー、中々良い写真を撮らせてくれません。
そしてスロープから降りません。
・
・
・
どうやら降り方がわからないのか、その場でフリーズしているようです。
スロープの傾斜角はさほど無いようにも思えますが、余程踏ん張っているのか前肢、後肢ともに爪が出きっています。
どうやって降ろそうかと柵越しに考えていましたが、自分で登った以上自分の力で降りるようでゆっくりと後退しながら、最後はずり落ちるように地面に辿りつくことができました。
ライオンにとっては小さな一歩ですが、ラージャーにとっては大きな一歩であったのは言うまでもありません。
きっと年が明けて2/11(土・祝)に行う誕生日イベントでは台の上に乗っている姿が見られることを期待してブログを終わりにします。
飼育展示係 大滝