更新日:2024.08.19嬉しいお知らせ♪
嬉しいお知らせ♪
どもー!
オカピ担当です。
みなさまにご報告があります。
オカピのララ(メス)が・・・
母になりました!!!!
実は2023年5月末に行った、バカーリ(オス)との同居で交尾が確認されていました。
その後、横浜市繁殖センターと行っている共同研究により、妊娠している可能性が高いという結果が出たために、同居を見合わせていました。
オカピの妊娠期間・・・14~15か月。
長い長いドキドキ期間を経て、ついにその日はやってきました!!
2024年7月30日、朝オカピ舎に行き、監視モニターを見ると・・・
ララのお尻から二本の肢が!!
ここからはただ静かに見守るだけ。
出産時はララが安心して出産に集中できるように、モニター越しで観察をします。
ドキドキしながらララを応援。がんばれ・・・がんばれ。
獣医師も一緒に見守ります。
そして11:06に無事に赤ちゃんは産まれました。通常よりも長めの分娩時間だったことが心配です。
産み落とされて赤ちゃんが生きているかを確認するまで数秒。緊張の時間・・・・・
数秒後赤ちゃんは首を動かしました。
静かにしなくてはいけないのに、この時は「わーーーーーっ♪」と声を出してしまいました・・・周りに「しーー!( `ー´)ノ」と言われる始末。
そして出産後すぐにララは赤ちゃんをしっかり舐めて羊膜を取っていました。
産まれたばかりの赤ちゃんは羊水で全身が濡れているので、ララが全身舐めることできれいにしていきます。
この瞬間に立ち会うことをずっと心待ちにしていました。
誰かに教えてもらったわけでもないのに、ララは母親としてしっかりと自分のやるべきことを分かっている。
赤ちゃんも産まれたばかりなのに、すぐに立ち上がる練習を始めている。
動物の生命の強さを感じました。
モニター越しでも、この子の誕生に立ち会えたことは、本当に言葉にならないくらい嬉しいことでした。
母子ともに落ち着いており、授乳も確認できています。
ララが母の顔になりました。
親子の公開はまだ少し先になります。公開時期は決まりましたらまた発表します。
これから親子の状態を見ながら、少しずつ展示場に馴らしていく練習も始めていこうと思っています。
ブログで親子の様子、子の成長をお届けしていきますので、楽しみにしていてくださいね♪
妊娠期間、423日。
ララ、最後は重たいお腹で大変そうだったけど、小さな命をしっかりと育ててくれてありがとう。そして出産お疲れ様。
これからは育児で大変だけど、たくさん食べて頑張っていこうね!
親子お尻の模様比べ。
◎●◎ オカピ担当 藤澤 ◎●◎