釣り針が足に刺さった件について
- 受付日
- 2024/11/19
- 回答日
- 2024/11/28
- 施設名
- 野島公園
- 内 容
バーベキュー場の売店前の大きな広場を犬と歩いていると足に激痛が走りました。
確認すると、足に釣り糸が絡まっており、左足のふくらはぎに釣り針が食い込んでいました。知人の病院へ直行し、麻酔後取ってもらいました。なかなかとれず切開する寸前でした。
抗生物質と痛み止めを数日間飲み様子を見ることとなりました。なぜ公園の広場に長い糸のついた釣り針が落ちているのでしょうか。悪意を感じずにはいられません。たまたま釣り人が落としたのでしょうか。そもそも野島公園での投げ釣りは禁止ではないのでしょうか。ご返答お待ちしております。- 対 応
この度は、野島公園をご利用の際、お怪我をされたことをお見舞い申し上げます。また、ご不快な思いをおかけしましたことを、重ねて深くお詫び申し上げます。
長い糸のついた釣り針につきましては、日頃から職員による清掃と、利用者に公園利用のルールやマナーの遵守をお願いしており、毎日の巡視中に釣り針のポイ捨てなどの行為を見つけた場合は、職員が直接注意し改めるように指導しております。また、当園は「投げ釣り」も禁止しているため、「投げ釣り禁止」や「釣り針・釣り糸 ポイ捨て厳禁!!」の注意喚起文を掲出しています。今後は、引き続き清掃を行うとともに、園内巡視の更なる強化と園内放送による注意喚起を図ってまいります。また、ルール違反やマナー違反を見かけた場合は、公園管理センター(TEL:045-781-8146)までご連絡いただければ職員が対応いたします。
一日も早いお怪我の回復をお祈り申し上げます。
今後もより一層、安全、安心、快適な公園管理に努めてまいります。
少年野球場利用者の喫煙について
- 受付日
- 2024/11/11
- 回答日
- 2024/11/13
- 施設名
- 岸根公園
- 内 容
少年野球場に隣接するトイレの裏で、少年野球の関係者が喫煙しているのをよくみかけます。先ほども野球のユニフォームをきた男性2人が喫煙していたので禁煙である旨を伝えたら、喫煙を正当化する発言をしていました。
歩行者もいる場所なので、禁煙を徹底してください。
- 対 応
このたびは岸根公園での複数人による喫煙でご不快な思いをされたこと、お詫び申し上げます。
少年野球場につきましては、当協会ではなく地域の管理運営委員会が管理をしているため、今回のご指摘を踏まえ、管理運営委員会に利用者に対し、喫煙マナーについて注意喚起するようお伝えいたしました。
現在、岸根公園では小さなお子様など他の公園利用者の方への配慮、歩きながらの喫煙や吸い殻のポイ捨て禁止など喫煙に関するマナーの遵守については、職員が日々巡視するなかで喫煙者の方にお願いしているところです。
なお、今回のご指摘を踏まえ、少年野球場の利用がある際には野球場周辺を注意深く巡視してまいります。
喫煙マナーに反する行為をお見かけした際には、管理事務所にご連絡いただければ職員から注意いたします。
何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。また、健康増進法では、公園は喫煙禁止の対象とされていませんが、令和7年4月1日から横浜市内の全公園で禁煙が予定されています。詳細につきましては、横浜市ホームページ(https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/midori-koen/koen/pkns.html)をご参照ください。
スタンプラリーの運用について
- 受付日
- 2024/10/29
- 回答日
- 2024/11/07
- 施設名
- ブラフ18番館
- 内 容
ゴール地点での対応に疑問しかありません。
家族2組で行き、友人家族のうち1人が途中で仕事が入り、1枚スタンプカードが浮いた状態になりました。その後、スタンプラリーを回っている時に、一箇所だけ、スタンプを押印していただく際にその浮いた分のスタンプカードを提出してしまいました。ゴール地点にて 必要箇所は全て回ったが、一箇所だけ誤って浮いた分のスタンプカードを提出してしまった旨を説明するも達成したと認められませんでした。
こちらのミスなので致し方ないとは思いますが、私達の前にいた女性2人組みは、必須ポイントのYITCのスタンプが無く、「行ったけどスタンプを押してもらえなかった」と説明し、スタッフの方は「わかりました」であっさり達成したことになっていました。
私の家族も友人家族もその対応を見ていただけに、私達は1人だけスタンプカードが2枚になってはしまいましたが、5人で全て回っており、実際にスタンプの数は揃っている事実を無視され、達成を却下されたことに疑問しか残りませんでした。
「こちらが悪いので、いいです」と伝えましたが、どういう基準でスタンプ無しは認められ、私達のようなケースは不正扱いになるのかご説明いただけますでしょうか。
とにかくゴール地点にいたスタッフには憤りしかありません。
ご回答よろしくお願いいたします。- 対 応
この度は、「西洋館ハロウィン2024」仮装スタンプラリーにご参加いただきありがとうございました。
せっかくご参加いただいたところ、ご家族・ご友人との楽しいひと時にご不快な思いをおかけし、誠に申し訳ございませんでした。スタンプラリーは、ラリーポイント合計13か所のうち、必須ポイント6か所とその他施設4か所の計10か所のスタンプが全て同一シート内に押してあることにより、ゴール賞を差し上げるルールでした。そのため、お客様の前にいらしたスタンプが揃っていないお客様にも、ゴール賞をお渡しすべきではありませんでした。
今回ご連絡いただいた件につきましては、スタッフへの対応ルールの徹底が行き届いていなかったことが原因で、対応にばらつきが発生してしまいました。重ねて深くお詫び申し上げます。
今後は、スタッフ教育を徹底し、公平公正なルールでイベントを実施するように改善してまいります。山手西洋館へのまたのご来館を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
17時ゲーム終了後、シャワー利用時の時間について
- 受付日
- 2024/10/29
- 回答日
- 2024/11/07
- 施設名
- 山手公園
- 内 容
17時ゲーム終了後にシャワーを利用する際、シャワーが1台しかなく、4人で使用すると15分ほどかかります。それにも関わらず、ここ最近は17時10分位に早く出てくださいと言われます。最低でも20分位の時間が欲しいです。
- 対 応
日頃より山手公園テニスコートをご利用いただきありがとうございます。
この度は、ご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございません。旧山手68番館は17時閉館ですが、テニスコートご利用のお客様に限り更衣時間として15分程度を見込み、17時15分にはご退館いただくようお声がけしております。スタッフにはこの内容を改めて周知徹底し、お声がけのタイミング等、お客様に寄り添った対応をするように改めて指導いたします。
シャワー台数が少なく大変ご不便をお掛けいたしておりますが、歴史的建造物を活用したレストハウスであることから、ご理解ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
引き続き、山手公園テニスコートをご利用くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
気がついたこと
- 受付日
- 2024/11/11
- 回答日
- 2024/11/25
- 施設名
- よこはま動物園ズーラシア
- 内 容
先日3才の孫と来園した際、気がついた事をいくつかお願いしたく書かせて頂きます。
平日だったので、学校、幼稚園、保育園などの遠足のお子さんが多く、思ったより賑やかでしたが、引率の先生方がとても気を遣って下さって、小さい子どもでも安心して観覧出来ました。ただ帰りの「みんなのはらっぱ」で、危険な事がありました。遊具には12才までと表示があったのですが、明らかに中学生以上の女子3、40人が遊具と、遊具の周りで遊び始めました。身体も大きく、スピードもあるので、小さい子どもたちが怪我をしないかハラハラしました。引率の先生も見当たらず、制止する人もおらず、怖かったです。
平日でも、遊具には、係員の方を配置して、注意を促すようにして欲しいです。
あと、園内のバスですが、経路中央あたり、停留所を設けてほしいです。小さい子連れにはとても助かります。今回も半分しか回りきれず、キリンは見れませんでした。
レストランですが、料金の割に、内容が貧弱な気がします。もう少し充実した内容のお料理を期待します。
色々意見を書かせて頂きましたが、園内施設の充実度や、清潔さ、スタッフの方の親切さ、動物の住まいの自然さは本当に素晴らしいです。子どもだけでなく大人も楽しめる、ずっと続けて欲しい施設です。- 対 応
このたびは、よこはま動物園ズーラシアにご意見をお寄せいただき、ありがとうございます。
現在、ズーラシアでは遊具の安全な利用につきましては、看板にてご案内をしており、園内巡回のスタッフも日々園内を巡回する中で危険な使い方をしている利用者の方へはお声がけするようにしております。もし危険な使い方をされている方をお見掛けした際は、おそれいりますが、警備員など園内スタッフにお声がけいただければと思います。
なお、遊具の管理および利用方法につきましては、施設設置者である横浜市が設けているルール上では、対象年齢の表記はあくまでも目安となっており、表示した年齢以外の方が利用出来ないということではないため、ご理解いただけましたら幸いです。
今回お寄せいただきましたご意見につきましては、園内バス、レストランの件も含め、今後の運営の参考にさせていただきます。
今後もよこはま動物園ズーラシアをご愛顧いただきますよう、お願いいたします。
気になったこと
- 受付日
- 2024/10/29
- 回答日
- 2024/11/11
- 施設名
- よこはま動物園ズーラシア
- 内 容
子どもと園に伺いました。
その際に気になったことが一点ございます。
ヒョウの小屋の大きさです。
他の動物の小屋に比べて小さく、1匹でずっと同じ場所を周り、たまに猫が吐くような嗚咽をしていました。
明らかに異常行動が出ていたので、小屋の改装を検討していただけないでしょうか。
子供もずっとグルグルしてるねと不思議がっていました。
私は動物愛護についてSNSで発信している身として子どもに説明するのが心苦しいです。
アナグマがずっとドアに向かって飛んでいるのも気になりましたが、一旦ヒョウが心配で問い合わせていただきました。
今後お伺いする機会が増えるので、ぜひよろしくお願いいたします。- 対 応
この度はご来園いただき誠にありがとうございます。またアムールヒョウについてご意見をいただきありがとうございます。
アムールヒョウの健康状態につきましては、飼育担当者が個体の様子を観察し、その後に実施した血液検査でも異常は認められませんでした。また、展示場の改装につきましては、いただいたご意見を施設設置者である横浜市にお伝えさせていただきます。
今後ともよこはま動物園をご愛顧下さいますようお願いいたします。
トイレの子供置き(ベビーチェア)と食堂のダスターについて
- 受付日
- 2024/10/15
- 回答日
- 2024/10/29
- 施設名
- 金沢動物園
- 内 容
いつも金沢動物園を1歳の子供と楽しく利用させてもらっています。子供と親1人で行くと、トイレ内で子供を置く場所がなくて困っています。多目的トイレでも、親が便座に座ると子供は動き、あちこち触ってしまいます。おむつ変えにベルトをしていても、落ちてしまうほど動けます。子供置き(ショッピングセンターにあるようなベビーチェア)の設置の検討をお願いしたく存じます。
また、園外のののはなカフェのテーブルが時々汚れています。ダスターの設置はいかがでしょうか。
よろしくお願いします。- 対 応
いつも金沢動物園にご来園いただきありがとうございます。
こども置き(ベビーチェア)の設置について、トイレ個室内のスペース確保などの理由から、すべての個室に設置することは出来ませんが、設置可能な箇所については、今後設置を検討してまいります。また、ののはなカフェのテーブルが時々汚れているとのことで、御不快な思いをおかけし、誠に申し訳ございませんでした。テーブルの汚れについては、スタッフが随時拭き取り対応をしておりますが、行き届いていない場合などお気付きの際には、スタッフにお声がけいただければ幸いです。ダスターの設置については、利用者が多くダスターが汚れた状態で放置されてしまうことがありますので、スタッフによる拭き取りを徹底してまいります。
今後とも金沢動物園をご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
犬の散歩マナーについて②
- 受付日
- 2024/09/17
- 回答日
- 2024/10/01
- 施設名
- 根岸森林公園
- 内 容
前回の投稿後、しばらく訪問していなかったのですが、久しぶりに早朝に愛犬と散歩に行きました。駐車場に車を停めて、森のテラスカフェの階段を下りながらみた光景に愕然としました。
ノーリードどころか、犬には首輪もハーネスもなく、手ぶらでポケットに手を入れて平然歩いてる状態の飼い主がいました。
他にも大型犬のリードを握らずにおもちゃで遊んでる飼い主が多数見受けられました。そういった飼い主達は出禁にしてほしいです。犬を放したいのならドッグランへ行くべきではないでしょうか。条例違反は人身事故でも起きない限り適用されないのでしょうか。我が家の犬はノーリードの興奮した犬に突進されて以来、精神的なストレスで他犬が怖いという様子で性格が変わってしまい現在ではドッグトレーナーにお願いしてトレーニングしなければ散歩も満足に行けない状態になってしまいました。
新しい注意換気のボードも増えてましたが警察による取り締まりは事故が起きない限りできないのでしょうか。事故を未然に防ぐのも警察の役割だと思います。警官によるパトロール及び取り締まりを行ってほしいと思います。- 対 応
いつも根岸森林公園をご利用いただきありがとうございます。
また、この度は再度貴重なご意見をいただき重ねて御礼申し上げます。前回いただいたご意見を踏まえ、注意喚起の看板の設置や園内放送、パトロールの強化など行ってまいりましたが、今回のご指摘を受け、更なる警察との連携の取組として、来園者向けに犬のノーリードを見かけた場合に警察への通報を案内する旨のビラを作成し、現在警察にて内容を確認いただいているところです。許可が下りれば昼間に限らず早朝、夜間においてもビラを配布し、警察の取り締まりを強化いただこうと考えております。
今後も、愛犬家の皆さまに散歩のルールについてのお声がけや、定時放送、看板などで注意喚起を続けるとともに、いただいた情報は施設設置者である横浜市や警察と共有し、来園される方が安心して公園をご利用いただけるよう努めてまいります。
これからも根岸森林公園をご利用くださいますようよろしくお願い申し上げます。
迅速な対応へのお礼
- 受付日
- 2024/08/30
- 回答日
- 2024/09/10
- 施設名
- よこはま動物園ズーラシア
- 内 容
いつもズーラシアを自転車で訪れています。以前お客様の声公表の中に、北門の二輪車の置き場に関する声があったと思うのですが、
その声を反映して、すぐに置き場が移動されており
以前より入れやすくなったと思います。
素敵だと思います。
お客様の声を反映してくださりありがとうございました。正門側でも誘導下さる方々に
そんな思いも込めて、
「暑い中、お疲れ様です」と声をかけております。中には、顔を覚えてくださり声かけてくださる方もいて
一つの楽しみになっています。あと、以前レフ板に関する質問をさせていただきましたが
こちらも対応くださりありがとうございます。
ただ、レフ板の字が「板」ではなく「版」になっております。
いつも読んでいると、一方的な要望や批判的な要望が中にはあると思います。ですがそれでも文面上でも真摯に対応受け止めてくださりありがとうございます。これからもズーラシアを利用させていただきたいと思っています。
- 対 応
このたびは、駐輪場の対応などにつきまして、お褒めのお言葉を送っていただき、ありがとうございます。
今後もお客様が安全で快適にお過ごしいただける施設を目指してまいります。
また、ご指摘いただきましたホームページ内の「撮影に関するお願い」の誤字につきましては、修正いたしました。
今後とも、よこはま動物園ズーラシアをよろしくお願いいたします。
ナイトズーラシアについて
- 受付日
- 2024/08/27
- 回答日
- 2024/09/10
- 施設名
- よこはま動物園ズーラシア
- 内 容
先日家族でナイトズーラシアを目的に行かせて頂きました。妻や子供はお友達とかとよく行っていますが、私はかなり久々でした。 やはりいろいろな動物と触れ合えるのは癒されますね。 日々の動物飼育から色々なメンテナンスなど、ありがとうございます。
今回、ズーラシアに行って気になったこと、改善されればいいなと思った事をお送りさせて頂きます。
・園内の道案内について、スタッフが要所に配置されていたかと思いますが、ナイトズーラシアなどを開催する期間は、わかりやすい案内看板を増やしてもらえると助かります。 紙の地図も暗くて見えず、スタッフに聞けばいいのかもしれませんが、その人件費を使うなら、看板設置を増やした方がお客様目線で親切だと感じました。
・一部、屋根がある見学スペースがありますが、今のような猛暑の時期などは風通しも悪く、特に混雑すればかなりの暑さとなります。家庭用扇風機のようなものはありましたが、風通しなどもう少し改善をお願いできればと感じました。
東南アジアの動物園などは、大きなファンの設置や簡易エアコンの設置など、しっかり考慮されている印象です。
昔と違い、暑さが異常となっている日本ですので、この辺りの改善は急務と感じました。
・ナイトズーラシアで、全く表に出てこない動物ももちろん動物の習性上いましたが、この動物は夜行性でよく見れます、この動物は暗くなると巣に戻り出てこないなど、もう少し何か案内があると助かるなと感じました。
・難しいかもしれませんが、ズーラシアはかなり広いので、紙の園内地図と共にQRコードなどでスマホでも地図が見れて現在地もわかるような、ズーラシア専用アプリなどあれば、よりお客様目線で便利だと思います。
今は結構、色々な商業施設で専用アプリで現在位置把握と案内が見れる施設が増えているように感じます。全体的に駐車場の人員配置など、もう少し人件費を削って、その費用を他のサービスに回した方がお客様のためになると感じる部分が目立った気がしました。
- 対 応
この度は、ナイトズーラシアにご家族でお越しいただきありがとうございました。
また、ナイトズーラシアに関するご意見をお寄せいただき、重ねてお礼申し上げます。園内の道案内につきましては、ご指摘のとおり園内マップに加え、スタッフを配置してご案内を行っているところです。案内看板の活用を含めより分かりやすくご案内できるよう検討いたします。
また、動物の案内につきましても、習性などを踏まえわかりやすくお伝えできるよう努めてまいります。
展示場の見学スペースにつきましては、お客様が集まる場所であることから、扇風機を設置して暑さ対策を行っているところです。引き続き対策を講じるとともに、空調設備などの整備につきましては、施設設置者である横浜市にもご意見をお伝えいたします。
専用アプリの開発につきましては、他施設の事例などを踏まえながら、今後の課題として検討いたします。
今後もより良い環境とサービスをご提供できるよう努めてまいりますので、引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。