横浜市児童遊園地公式サイト

ガビチョウvsヒヨドリの写真

更新日:2019.07.01ガビチョウvsヒヨドリ

更新日:2019.07.01

ガビチョウvsヒヨドリ

児童遊園地を歩いていたら、
野鳥がけたたましく鳴いていました。
なにごとかと見ていると、
ガビチョウが茂みに逃げこんできました。
DSC_0026.jpg
画像の中心にいる少しオレンジがかった鳥がガビチョウ。
よくみると目の周りに書いたような白い模様がみえます。
ガビチョウ(画眉鳥)の名の由来です。



その後を追いかけてきたのはヒヨドリ。
ガビチョウのいる茂みを木の上から警戒しています。
ガビチョウはしばらくヤブの中で粘っていましたが、
ヒヨドリは譲らず睨みをきかせています。
DSC_0043.jpg


根負けしたガビチョウがヤブから飛んでいったので、
ヒヨドリは気が済んだようです。


このガビチョウは、もともと中国や東南アジアにいて、
日本ではまれに見られる野鳥でした。
しかし、よくさえずることから、ペットとして飼育され、
逃げだした個体が野生化し爆発的に増えました。
現在、横浜ではごく普通に見られる野鳥です。
ガビチョウになんの罪もないのですが、
ガビチョウは特定外来生物に指定されています。

児童遊園地では、いろいろな生きものがいるので、
爆発的に増えているようには感じませんが、
それでも一定数のガビチョウが暮らしています。



さて、園内を歩いていると、
ムラサキシキブの実や、オカトラノオ、ウツギの実も観察できました。
DSC_0016.jpg

DSC_0052.jpg

DSC_0054.jpg


児童遊園地には、いろいろな環境があるので、
たくさんの種類の生きものを観察することができます。
ぜひ遊びに来てください。