更新日:2019.11.05ギンモクセイ?ヒイラギ?ヒイラギモクセイ?どれなの?
ギンモクセイ?ヒイラギ?ヒイラギモクセイ?どれなの?
朝晩、すっかり冷え込んできましたね。怠け者の習性か、朝、布団から出るのがつらくなってきました(>_<)
公園もすっかり秋の気配があちこちで見られるようになりました。特に最近はほんのりとキンモクセイの良い香りに癒されています。
園内にはキンモクセイの他にギンモクセイもわずかですがはえています。キンモクセイに比べると香りは弱めです。
11月に入ったので、ちょっと気が早いですが、そろそろクリスマスリース作りの準備も始めないといけないなぁ~などと考えながら、リースになくてはならないヒイラギの樹を見ていたら、な・な・なんと!白い花が咲いている上にほんのり良い香りがするではありませんか!毎回、リース用にギザギザの葉を使っていたのに、花には出会っていませんでした。というより、葉にしか興味がなかったんですね~(>_<)
香りは弱いけれどキンモクセイやギンモクセイに似ています。そもそも『ヒイラギ、ギンモクセイ、ヒイラギモクセイの違いって何?』園内のスタッフの間でも意見が分かれてしまいました。どれもモクセイ科モクセイ属。雌雄異株。秋に白い花を咲かせるし、本当によく似てます。
花の時期が若干違うようです。
そして、葉の形状に特徴があるようです。
【ヒイラギ】・・・・・・尖った葉と丸みのある全縁の葉が半分半分くらい。
【ギンモクセイ】・・・・葉のギザギザはノコギリ状でトゲが小さめです。触っても多少チクチク感があるくらい。
【ヒイラギモクセイ】・・・葉の縁は鋭く尖った(荒々しい)トゲがあり、まるでノコギリ歯です。トゲトゲで触ると痛い。
ヒイラギだと思っていた樹は、実はヒイラギモクセイのようです。
毎年見慣れている秋の風情ですが、植物には本当に驚かされます!
そういえば、もう1つリース作りに使う葉にも同じような名前がついていました。
【ヒイラギナンテン】 今度、詳しく調べてみようと思います。
長浜公園に秋を見つけにきませんか?
ご来園をおまちしております☆