金沢動物園公式サイト

twitter facebook youtube
初夏の金沢動物園の写真

更新日:2016.06.11初夏の金沢動物園

更新日:2016.06.11

初夏の金沢動物園

初夏の金沢自然公園の「なんだろ坂」から「みずの谷」に向かって歩いてみました。
まず目につくものは、「ドクダミ」。
なん~だ~ドクダミか・・・。
と、思われがちですが、本当にたくさん咲いていました。





「タイサンボク」の大ぶりの花が、甘い香りを出していました。




もう少し下っていくと「アジサイ」が咲いていました。


写真の左の花は少し緑がかっていますね。
同じ木から咲いている花でも、咲き始めと咲き進んだものとでは色が違います。
このような変化は開花して色素が合成されたり、
色素が分解されたりして色の変化が起こります。





また今写真のように美しい青く咲いているアジサイは
一般的にはアジサイの持っている「アントシアン」が
土壌に含まれているアルミに反応して青くなると言われています。




これは「ガクアジサイ」です。
先程のアジサイとは様子が違いますね。
名前の由来は、大きめな中性花が小さい両性花をぐるりと
額のように囲んでいる様子から来ています。
大きめな中性花はオシベ、メシベが退化して種子を作らない装飾花です。



動物園券売所前まで再び上ってきました。
これは「アカンサス」です。
キツネノゴマ科で学名はAcanthus。常緑多年草で力強さを感じる植物です。
ギリシアの国花で、古代ギリシア以来建築物などの装飾モチーフに使われて来ました。



変わった形をしているこの花は「トケイソウ」です。
トケイソウ科で学名はPassiflora caerulea。
三つに分かれた雌しべが時計の針のように見えます。


もう6月に入ってしまいましたが、本格的な暑さにはまだ間がありますので
どうぞ金沢自然公園にお越しください。

(ののはな子)