【よこはま動物園】令和元年度 調査研究活動
共同発表
タイトル | 共同研究者名および所属 | テーマ |
飼育下オカピの施設間移動が個体に与える影響について |
日本大学 生物資源科学部 くらしの生物学科 動物のいるくらし研究室 助手 金澤 朋子 | オカピ |
飼育下マレーバクの昼夜間の環境嗜好性の解明 |
東京農業大学 農学部 野生動物学研究室 岡崎 みなも | マレーバク |
ユーラシアカワウソ(Lutra lutra)の飼育技術向上を目的とした腸内細菌叢の研究 |
国立大学法人東京農工大学 獣医生理学研究室 永岡 謙太郎、岡元 友実子 | ユーラシアカワウソ |
ベニハチクイの造巣・抱卵及び育雛期における行動調査 |
日本大学 生物資源科学部 くらしの生物学科 動物のいるくらし研究室 助手 金澤 朋子 | ベニハチクイ |
コウノトリの孵化前雌雄判定 |
横浜市繁殖センター 白石利郎 | コウノトリ |
リカオンに関する東京農工大学との共同研究 |
東京農工大学農学府 食肉目動物保護学研究室 修士 安家 叶子 東京海洋大学 海事システム工学部門 准教授 古谷 雅理 |
リカオン |
キリンの糞中の性ステロイドホルモンの測定 |
岐阜大学 応用生物科学部 楠田哲士 | キリン |
ヨーロッパオオライチョウの飼料内容の検討 |
日本獣医生命科学大学 応用生命科学部 動物化学科太田 能之 | ヨーロッパオオライチョウ |
ネコ科を含む様々な動物のAIM解析 |
東京大学大学院医学系研究科・疾患生命工学センター・分子病態医科学教室教授 宮崎 徹 | 哺乳類 |
飼育鳥類および保護鳥類におけるトリボルナウイルスの解析 |
東京農工大学農学部共同獣医学科獣医伝染病学教室 講師 佐々 悠木子 |
鳥類 |
飼育下チーターの栄養管理に関する研究 |
日本獣医生命科学大学 応用生命科学部 動物化学科太田能之 | チーター |
飼育下テングザルにおける糞中成分の季節変化 |
日本大学生物資源科学部 飼養学研究室 梶川博 | テングザル |
糞・血液の安定同位体比からウミネコの餌を推定する手法の確立 |
ヤマザキ動物看護大学 動物看護学部 野生動物学研究室 教授 天野 卓 | ウミネコ |
展示環境並びに年齢の違いによるユーラシアカワウソの生態、行動に関する基礎的研究 |
日本獣医生命科学大学 動物生産化学教室 教授 太田 能之 | ユーラシアカワウソ |
ホッキョクグマ(Ursus Maritimus)の域外飼養技術の開発に関する研究、飼育飼料の検討 |
日本獣医生命科学大学 動物生産化学教室 教授 太田 能之 | ホッキョクグマ |
傷病鳥獣の重症熱性血小板減少症候群の抗体検査について |
山口大学共同獣医学部獣医微生物学教室教授 前田 健 | 傷病鳥獣の哺乳類 |
チーターに感染したインフルエンザウイルスについての研究 |
鳥取大学農学部附属鳥由来人獣共通感染症疫学研究センター 教授 山口 剛士 |
ツシマヤマネコ |
ツシマヤマネコの食物栄養学的研究 |
日本獣医生命科学大学応用生命科学部教授 太田 能之 | ツシマヤマネコ |
ツシマヤマネコの配偶子の保存と活用に向けた基礎研究 |
横浜市繁殖センター | ツシマヤマネコ |
ツシマヤマネコの内分泌に関する試験研究 |
岐阜大学応用生物科学部准教授 楠田 哲士 | ツシマヤマネコ |
学習者の能動的な生命概念構築を支援する持続可能性に向けた動物園(植物園を含む)教育の デザインと評価 |
近畿大学非常勤講師 動物教材研究所 pocket 主宰 松本 朱実 |
教育普及 |
世界オカピの日教育イベントの実施 |
茨城大学大学院農学研究科動物福祉学管理研究室 | オカピ |
ノウサギの冬毛多型について遺伝子解析について |
京都大学農学研究科森林生物学木下 豪太 | トウホクノウサギ |
口頭発表
タイトル | 発表先および日時 | 発表者 | 要旨 |
ラクダライドにおける問題行動とその修正の一例 |
第15回関東東北・北海道ブロック動物園技術者研究会 令和元年6月12日 | 土田 真一 | PDF |
スマトラトラにおける3回の繁殖行動の比較 |
第16回関東東北・北海道ブロック動物園技術者研究会 令和元年9月12日、13日 | 石和田 研二 | ー |
よこはま動物園 開園20周年記念事業実施報告 |
令和元年度 環境創造局業務研究・改善事例発表会 令和元年10月25日 | 上田 佳世 | ー |
無保定採血によるレッサーパンダの健康管理 |
令和元年度 環境創造局業務研究・改善事例発表会 令和元年10月25日 | 永井 早紀 | ー |
飼育下ホッキョクグマの生理および行動に認められた季節的変化 |
第9回生物多様性委員会ホッキョクグマ計画推進会議 令和元年10月2日 | 伊藤 咲良 | PDF |
チーターランイベントは動物園の社会的使命を果たしているのか―利用者アンケート調査に基づく評価― |
第67回動物園技術者研究会 令和元年12月17日、18日、19日 | 有馬 一 | PDF |
ポスター発表及び講師
タイトル | 発表先および日時 | 発表者 | 要旨 |
4頭のチーター(Acinonyx jubatus)におけるA型インフルエンザウイルス感染事例 (ポスター発表) |
第25回日本野生動物医学会大会令和元年8月30日、31日、9月1日 | 植田 美弥 |
ー |
当園インドゾウの繁殖への取り組みについて |
第29回ゾウ会議令和元年12月3日、4日 | 佐藤 英雄 |
ー |
「世界カワウソの日」イベントの開催について (ポスター発表) |
第21回種保存会議 | 伊藤 咲良 |
ー |
ミュージアム・エデュケーション研修参加中間報告 |
第60回日本動物園水族館教育研究会令和元年12月14日、15日 | 川口 芳矢 |
ー |
ズーラシアにおける環境教育の取り組む |
麻布大学令和元年11月27日 | 川口 芳矢 |
ー |
園内研究会
タイトル |
発表者 | 要旨 |
ラクダライドにおける問題行動とその修正の一例 |
土田 真一 | PDF |
飼育下テングザルにおける味覚センサを用いた 給与樹葉の嗜好性調査 |
川崎 立太 | PDF |
繁殖を目的としたインドゾウの輸送及び搬入後 |
藤澤 加悦 | PDF |
コウノトリの繁殖経過 |
末廣 友里 |
PDF |
よこはま動物園におけるチーターランイベン |
有馬 一 | PDF |
4頭のチーター(Acinonyx jubatus)における |
植田 美弥 | PDF |
スマトラトラにおける3回の繁殖行動の比較 |
石和田 研二 | PDF |
飼育下ホッキョクグマの生理および行動に |
伊藤 咲良 | PDF |
無保定採血によるレッサーパンダの健康管理 |
永井 早紀 | PDF |
よこはま動物園 開園20周年記念事業実施報告 |
上田 佳代 | PDF |
ミュージアム・エデュケーション研修参加報告 |
川口 芳矢 | PDF |
エミューの繁殖と雛の成長記録の経過報告 |
濱田 奈々 | PDF |
優位雌搬出後の当園インドゾウの飼育経過および搬出雌の近況について |
佐藤 英雄 飯野 雄治 小川 直子 古田 洋 藤澤 加悦 矢口 茜 |
PDF |
グラントシマウマの削蹄とその後の経過 |
小林 智男 船藤 史 |
PDF |
胃捻転症例5症例について |
野村 美佳 東野 植田 兒玉 愛美 |