横浜市児童遊園地公式サイト

昆虫観察のとっておきポイントの写真

更新日:2020.05.13昆虫観察のとっておきポイント

更新日:2020.05.13

昆虫観察のとっておきポイント

みなさん、公園で昆虫を探すとき、
どこへ行きますか?
じつは、とっておきのポイントがあるんです。

それは・・・
IMG_9675.jpg
公園にたくさんある柵です。


そんなのどこにでもあるよ!と、思うかもしれませんが、
だまされたと思って、柵のまわりをよ~く観察すると、
とてもたくさんの昆虫に会うことができます。
オススメです。


柵のまわりで観察できた昆虫を紹介します。
今年生まれた幼虫ばかりです。

前掲、ナナフシモドキ(幼虫)↓
IMG_9675.jpg

キアシドクガ(幼虫)↓
※「ドクガ」の名前がありますが毒針は持っていません。
IMG_9679.jpg

(エサキモンキ?)ツノカメムシ(幼虫)
IMG_9685.jpg

アカスジキンカメムシ(幼虫)
IMG_9687.jpg

ヤブキリギリス(幼虫)↓
IMG_9690.jpg



他にもとっておきポイントがあって、
それは、樹名板の裏。
公園の樹木の多くには、樹の名前のプレートがついています。
その裏に昆虫が潜(ひそ)んでいることが多いです。
手の届くところに樹名板があったら、
ひっくり返して見てみましょう。

ただし、柵の中等入っていけないところはだめです。
みんなの公園ですから、
マナーを守って観察しましょう。