更新日:2021.06.30菖蒲華さく
更新日:2021.06.30
菖蒲華さく
二十四節季「菖蒲華さく(しょうぶはなさく)」は、アヤメが花を咲かせるころ。この花が咲いたら梅雨のはじまりです。
ニワゼキショウ アヤメ科 (ののはな館)
ののはな館前の原っぱをよく見ると、白と赤紫のニワゼキショウの小さな花が咲いています。どちらも中心部の花筒は黄色く、北アメリカ原産の多年草で、明治時代に観賞用として渡来したものが帰化しています。
ハゼノキ ウルシ科 (なかよしトンネル)
市販されているロウソクの材料はパラフィンという石油素材ですが、日本で古くから作られてきた和ろうそくは、櫨(ハゼ)の実や米ぬかなど天然素材から抽出した蝋(ろう)で作られてきました。夏の夜、電気を消して和ろうそくを灯しながら、コロナ禍で疲れた心を癒し、お家時間を楽しんでみてはいかがですか?
【園内で咲きはじめた植物紹介】
ホタルブクロ キキョウ科 (園内各所)
名前の由来は、ぶら下がって咲く花を火垂る(ほたる)と見立てた説と、花の中にホタルを入れて子どもが遊んだなど諸説あります。
ネムノキ マメ科 (夏山口)
世界に3,000種以上あるといわれるネムの木、梅雨空のもとピンク色の花の先に雨粒をつけて園内を彩っています。
ヤマユリ ユリ科 (園内各所)
神奈川県の花にも指定されるヤマユリ、今年もキレイに咲き始めました。
(けい太)