よこはま動物園ズーラシア公式サイト

twitter facebook youtube instagram
馬のわらじ作り・改良編の写真

更新日:2021.06.28馬のわらじ作り・改良編

更新日:2021.06.28

馬のわらじ作り・改良編

皆さんこんにちは。
以前に馬のわらじ作りのブログ(馬のわらじ作り)を書いて、早いもので半年がたちました。
ズーラシアのSNSでも、たくさんの「いいね!」をしていただき、とても嬉しく思います。
ありがとうございます。

 

今回は、そのわらじについてのお話です。
前回作ったロープのわらじ。

ぱかぱか わらじ.jpg
あれから、切れて作ってを繰り返して現在3代目になります。
そんなロープのわらじですが、様々な弱点が・・・

 

ぱかぱか広場では運動の時に履かせているので、

ぱかぱか わらじ1.jpg
走ったりするとロープが耐えられなくてすぐに切れてしまう。
(歩くだけならそれなりにもつのですが・・・・)
そして、切れた所を直したり新しく作ったりするのに時間がかかってしまうことも。

 

さらに問題なのが、たくさん走るとロープとの摩擦で馬の肢の毛が抜けてしまうこと。

ぱかぱか わらじ2.jpg
もちろん肢の状態と相談しながらわらじを使って、皮膚や肢自体に影響がないように注意していました。

 

そんなある日、見つけました!

ぱかぱか わらじ3.jpg
使い古して廃棄予定だった長靴!
作業用で耐久性があり、サイズを合わせれば摩擦で擦り傷ができることもなくなるはず。
今回は、28センチの長靴を使います。

 

まずは、

ぱかぱか わらじ4.jpg
足首の部分から上をカット。
そして、長い間倉庫に置いてあったので、きれいに洗って天日干し。

 

あとは、馬の肢の形に合わせて切って、曲げて、つなげて・・・・

完成!

ぱかぱか わらじ5.jpg
試作なので紐がビニール製の縄跳びですが、ロープより伸縮性があって摩擦も少なく、意外と悪くない・・・

 

ぱかぱか わらじ6.jpg
歩いた感じも問題なさそう。
残る問題は、運動負荷にどれだけ耐えられるかと、馬の肢にどんな影響が出るのか。
しばらく運動してみないとわからないので、様子を見ていきたいと思います。
問題がないことを祈りますm(_ _)m

 

 

ぱかぱか広場 根本